東京五輪追加競技に、売名目的の団体が殺到
ナニ? トランプのブリッジに、チェス?
そんなのオリンピックでやるわけねえだろう。
東京五輪の追加競技の話だ。
以前は上限28競技と決まっていたが、それが撤廃され、開催国が推薦しIOC(国際オリンピック委員会)が認めれば、1ないし複数の競技を追加できることになった。
それで追加競技を公募したところ、26の競技団体から応募があった。
▼エアスポーツ▼アメリカンフットボール▼野球・ソフトボール▼ビリヤード▼ブールスポーツ(ペタンク)▼ボウリング▼ブリッジ▼チェス▼ダンススポーツ▼フロアボール▼フライングディスク▼空手▼コーフボール▼ネットボール▼オリエンテーリング▼ポロ▼ラケットボール▼ローラースポーツ▼スポーツクライミング▼スカッシュ▼相撲▼サーフィン▼綱引き▼水中スポーツ▼水上スキー・ウェークボード▼太極拳
初めて聞く競技もあるが、なじみの競技もある。
綱引きは分かりやすいね。昔は実際にオリンピックでやっていた。当然体重別ってことになるんだろうが、無差別級は圧巻だろうね。ぜひ見てみたい。どうせなら、棒倒し、騎馬戦と合わせて3種目総合の競技にしちゃうのもありだ。
チェスがありなら、囲碁・将棋もありうるな。人間部門とコンピュータ部門に分ける必要がある。
敵がトランプで来るなら、日本には花札っていう切り札があるぞ。任天堂がんばれ。
相撲は日本の国技だが、メダルはモンゴル勢の独占となるのは明らかだから、オリンピックでやる意味もないだろう。
などと、いちいちツッコミを入れていたら切りがない。
要するに、ほとんどの競技は売名目的だ。はなから選ばれることは期待していない。この際、話題として取り上げられることで、競技人口を増やしたいという思惑だろう。
本気の応募は野球・ソフトボール、空手、スカッシュあたりまで。ボウリングはアジア大会の正式競技だから、これも本気かも。
追加が認められるとしたら、この中からだろう。
そんなのオリンピックでやるわけねえだろう。
東京五輪の追加競技の話だ。
以前は上限28競技と決まっていたが、それが撤廃され、開催国が推薦しIOC(国際オリンピック委員会)が認めれば、1ないし複数の競技を追加できることになった。
それで追加競技を公募したところ、26の競技団体から応募があった。
▼エアスポーツ▼アメリカンフットボール▼野球・ソフトボール▼ビリヤード▼ブールスポーツ(ペタンク)▼ボウリング▼ブリッジ▼チェス▼ダンススポーツ▼フロアボール▼フライングディスク▼空手▼コーフボール▼ネットボール▼オリエンテーリング▼ポロ▼ラケットボール▼ローラースポーツ▼スポーツクライミング▼スカッシュ▼相撲▼サーフィン▼綱引き▼水中スポーツ▼水上スキー・ウェークボード▼太極拳
初めて聞く競技もあるが、なじみの競技もある。
綱引きは分かりやすいね。昔は実際にオリンピックでやっていた。当然体重別ってことになるんだろうが、無差別級は圧巻だろうね。ぜひ見てみたい。どうせなら、棒倒し、騎馬戦と合わせて3種目総合の競技にしちゃうのもありだ。
チェスがありなら、囲碁・将棋もありうるな。人間部門とコンピュータ部門に分ける必要がある。
敵がトランプで来るなら、日本には花札っていう切り札があるぞ。任天堂がんばれ。
相撲は日本の国技だが、メダルはモンゴル勢の独占となるのは明らかだから、オリンピックでやる意味もないだろう。
などと、いちいちツッコミを入れていたら切りがない。
要するに、ほとんどの競技は売名目的だ。はなから選ばれることは期待していない。この際、話題として取り上げられることで、競技人口を増やしたいという思惑だろう。
本気の応募は野球・ソフトボール、空手、スカッシュあたりまで。ボウリングはアジア大会の正式競技だから、これも本気かも。
追加が認められるとしたら、この中からだろう。