fc2ブログ

また所沢市か、何か変な町だな

 中学校へのエアコン設置問題でもめた所沢市。
 今度は保育園問題だ。

 第2子以降を出産した母親が育児休業を取った場合、0~2歳の上の子は原則退園させるという市の方針に対し、母親たちが、子ども・子育て支援法に違反するとして、市を相手取って行政訴訟を起こした。

 という一件なのであるが、ことの是非はともかくとして、こういう問題をいちいち住民投票だの裁判だのを頼まないと解決できないというところが、そもそも問題だ。
 市長および市の行政に問題があるのか、それとも議会が機能していないのか、住民ではない私にはよく分からないが、何かおかしい。

 普通に考えて、中学校にエアコンをつけるかどうかで住民投票なんてやるか。やらんよな。大阪都構想なんかとはわけが違う。
 所沢市っていうのは、よっぽど市民の声が行政に届かない町なんだな。市の方針っていうが、制度を変えるためには議会で条例とか決める必要があるわけだろう。議会は何やってんだ。

 まあ、これから結婚、出産を控えた若い人たちは、できるなら所沢市への転居は控えよう。今いる人は、これも可能なら他の町に移ろう。乳幼児にも働く母親にも、そして小中学生にも優しくない町みたいだから。
 しかし、そうはいかない場合だってあるよな。いや、そのほうが多いだろう。

 繰り返すが、結局はいちいち住民投票やったり、裁判しないとものごとが解決しない町っていうところが問題なんだ。そこから変えてかないと、これからいくらでもこの手の問題がおこるぞ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード