花咲徳栄、埼玉勢として12年ぶりベスト8進出
花咲徳栄1対0鶴岡東(山形)
花咲徳栄としては初のベスト8進出。埼玉県代表としては、2003年の聖望学園以来12年ぶりのベスト8進出。まずは良かった。
それにしても予想外の展開だった。
私は3日前のブログで、両チームの過去の戦いぶりから点の取り合いになるだろうという予想を書いたのだが、ものの見事にはずれた。
大量点を取った次の試合は、ばたっと打てなくなることが多いのだが、今日は両校にとって、そういう試合になった。
さあ、こうなったら次も勝ってベスト4に入ってほしい。
戦後の記録を調べてみると、埼玉県代表がベスト4以上に進んだのは6回しかない。
1957年 大宮 ベスト4
1973年 川越工業 ベスト4
1975年 上尾 ベスト4
1986年 浦和学院 ベスト4
1988年 市立浦和 ベスト4
1993年 春日部共栄 準優勝
ここから先の試合は、プロ注目の選手もいるような強豪チームとの対戦になると思われるが、埼玉県高校野球史に残る結果を出してほしいものだ。
花咲徳栄としては初のベスト8進出。埼玉県代表としては、2003年の聖望学園以来12年ぶりのベスト8進出。まずは良かった。
それにしても予想外の展開だった。
私は3日前のブログで、両チームの過去の戦いぶりから点の取り合いになるだろうという予想を書いたのだが、ものの見事にはずれた。
大量点を取った次の試合は、ばたっと打てなくなることが多いのだが、今日は両校にとって、そういう試合になった。
さあ、こうなったら次も勝ってベスト4に入ってほしい。
戦後の記録を調べてみると、埼玉県代表がベスト4以上に進んだのは6回しかない。
1957年 大宮 ベスト4
1973年 川越工業 ベスト4
1975年 上尾 ベスト4
1986年 浦和学院 ベスト4
1988年 市立浦和 ベスト4
1993年 春日部共栄 準優勝
ここから先の試合は、プロ注目の選手もいるような強豪チームとの対戦になると思われるが、埼玉県高校野球史に残る結果を出してほしいものだ。