fc2ブログ

全国学力調査の結果が判明

 文部科学省の全国学力・学習状況調査の結果が発表された。

 学力調査の平均正答率は次のとおり。
国語A 76.2
国語B 66.2
数学A 65.0
数学B 42.4
理科  53.5

 気になるので都道府県別の結果を調べてみた。
 わが埼玉県はどのぐらいの位置にあるのか。
国語A 74.9 全国37位
国語B 64.7 全国35位
 昨年は国語Aが全国27位、国語Bが全国19位だったのだが、ずいぶん下がっている。

 数学と理科はどうか。
数学A 63.2 全国34位
数学B 40.4 全国29位
理科  51.6 全国35位
 数学は昨年並みの順位。理科は今年から。

 国語Aと国語Bは秋田県、数学A・数学Bと理科は福井県が全国トップ。これと比べると、どの教科も正答率において5~10%低い。

 別に都道府県対抗をやっているわけではないが、埼玉で教育に関わる仕事をしている私としては、ちょっと残念な結果ではある。

 とりあえず今日の報告はここまで。

 元データはコチラ↓

 平成27年度全国学力・学習状況調査の結果

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード