fc2ブログ

発展著しい越谷レイクタウン

 毎日更新はしているものの話題が一日遅れになってしまっている。
 昨日はほぼ一日を越谷で過ごした。

 午前中は、地元企業の方と一緒にレイクタウンにある叡明高校を訪問した。
 半世紀以上にわたり「浦和」の学校として親しまれてきた旧小松原高校は、この春、校地を越谷レイクタウンに移し、校名も変え新たな歴史を歩み始めたわけだが、如何せん地元越谷との縁が薄い。そこで、地元有力企業の方をご紹介し、仲よくなってもらおうと、私が余計なお節介を焼いているわけである。

 午後の約束まで時間があったので、池を見に行った。
 越谷レイクタウン調整池
 この広さなら、ボートやカヌーもできそうだ。叡明高校にはボート部かカヌー部を作るよう提案してみよう。
 
 午後は、来春開局予定の「FMこしがや」の越野操社長と会った。
 埼玉県のFM局としては、「NACK5」が有名だが、そういうのとは別にもう少し地域を限定したコミュニティFMがある。入間・鴻巣・浦和・朝霞、それと9月1日に開局したばかりの川口。したがって、「FMこしがや」は県下6番目のコミュニティFMとなる予定だ。

 越谷は人口でいうと、さいたま・川口・川越・所沢に次いで県下5番目の市である。越谷レイクタウン駅周辺は、今も大規模マンションの建設が進んでいる。近い将来、所沢を抜いて人口では県下4番目になる可能性がある。

 発展著しい街で、叡明高校もFMこしがやも共に伸びて行ってほしい。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード