ノーベル賞大村教授は、本当の名誉学園長だった
ノーベル医学生理学賞の大村智教授。
ニュースで速報が流れたとき、「あれ?聞いたことある名前」と思った。すぐに調べてみた。
あった。
やっぱりそうか。開智学園のパンフレットに名誉学園長として写真が載っている人だ。
どういうご縁で名誉学園長に就かれたかは知らないが、学校としては、「君たちも名誉学園長の大村先生に続いて、世界を救う人間になろうじゃないか」となるわけで、大変結構なことだ。
世の中では、「名誉ナントカ」の肩書を持つ人が、不名誉なことをしでかす例も多いので、そういう点では、大村先生は本当に名誉学園長であったわけだ。めでたい。

今年の開智中学校(さいたま市岩槻区)のパンフレット
※追記
記事を書いている途中、今度は梶田隆章氏ノーベル物理学賞受賞のニュースだ。
梶田氏は、東松山市出身で県立川越高校から埼玉大学理学部に進んだ生粋の埼玉県民だ。事前の予想でも名前があがっていたので、期待していたが、いや~、ついに埼玉県からノーベル賞受賞者が出たか。こっちもめでたい。
ニュースで速報が流れたとき、「あれ?聞いたことある名前」と思った。すぐに調べてみた。
あった。
やっぱりそうか。開智学園のパンフレットに名誉学園長として写真が載っている人だ。
どういうご縁で名誉学園長に就かれたかは知らないが、学校としては、「君たちも名誉学園長の大村先生に続いて、世界を救う人間になろうじゃないか」となるわけで、大変結構なことだ。
世の中では、「名誉ナントカ」の肩書を持つ人が、不名誉なことをしでかす例も多いので、そういう点では、大村先生は本当に名誉学園長であったわけだ。めでたい。

今年の開智中学校(さいたま市岩槻区)のパンフレット
※追記
記事を書いている途中、今度は梶田隆章氏ノーベル物理学賞受賞のニュースだ。
梶田氏は、東松山市出身で県立川越高校から埼玉大学理学部に進んだ生粋の埼玉県民だ。事前の予想でも名前があがっていたので、期待していたが、いや~、ついに埼玉県からノーベル賞受賞者が出たか。こっちもめでたい。