fc2ブログ

栄養とらないと、頭は働かんぞ

 今日は埼玉学力向上協会が主催する「UPテスト」の最終回が行われた。
 理事長である私は、現場には出ず、丸一日本部待機である。

 埼玉県公立入試と同じタイムテーブルで実施するため、朝9時から午後3時までの長丁場だった。
 受験生にとっては、本番に向けて、いい予行演習になったのではないかと思う。

 さて、多くの受験生諸君は、1月22日から始まる私立入試に挑むことになる。
 えっ~、もう10日後じゃないか。
 そうなんだ。とうとう本番がやって来たのだよ。

 体調管理をしっかりしなさいというアドバイスをする人が多いと思うが、私も年を取った今でこそ、そういうことを真剣に考えるが、若い頃は、そんなことはまったくと言っていいほど考えなかったように思う。
 まあ、あくまでも個人的な回想だけど。

 ただ、メシはがんがん喰ってた記憶がある。
 身体の半分は胃袋だったんだな、あの頃は。
 高校生になると、それが7割まで拡大してしまった。

 しかし、ウイルスは弱いところを狙ってくるわけだから、こうして栄養によって撃退するっていうのは、いい考えだと思うぞ。
 まあ、受験生は運動の機会が少ないので、これをやると確実に太るが、なに高校に入れば、身体だけじゃなく神経もすり減らして、すぐ元に戻るから安心しな。

 それに、頭だって体の一部だから、栄養とらないと働いてくれないよ。
 脳みその栄養源はブドウ糖だからね。
 チョコレートとか甘いもの食ったほうがいいんじゃないかな。
 もちろん、基本はご飯だけど。
 

 

 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード